209159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RYUtoDataBase

RYUtoDataBase

5万円で行こう

桜満開、春うらら。
こんなタイミングで古都[京都に行こう]だなんて幸せ以外の何モノでもないでしょう。
ナカナカ良い天気で出発した旅行の連れは静岡に引っ越して来て
最初の友達にしてLIVE友達のM女史。
気心知れた友人と、そりゃもう大騒ぎの3日間。
その様子を時間を追ってレポートします。
日記と合わせて、ゆっくりご覧下さい!!

RYUの趣味で購入しているものや、お土産等には[●]を付けてあります。

2004年4月3日(土)
在来線 820円
ぷらっとこだまエコノミープラン(静岡-京都) 7400円
駅弁(昼食) 950円
2日観光乗車券 2000円
スーパーホテル京都・烏丸五条 3800円
●甘仙堂の花見団子 120円
●柳田愛美香の香袋 650円
●七味屋の七味 787円
●菓子切付懐紙 360円
●ひろきちのふくさ 420円
●胎内巡り 100円
●音羽の滝専用椀 200円
滝の家(夕食)キツネうどんと湯豆腐 1200円
●よーじやのあぶらとり紙等 1547円
●スタバの珈琲 600円
●飲み物とか 413円
●足裏マッサージ 2500円

合計23,867円(内 必要経費16,170円)


2004年4月4日(日)
●ローソンの傘 367円
二条城 600円
金閣寺 400円
さがら定食(昼食) 1050円
●ウメッシュ 275円
●寺前出店で漬物 1200円
寂光院 500円
●もち焼きのおかき 230円

合計4,622円(内 必要経費2,550円)


2004年4月5日(月)
大原の里 8400円
●瓶ビール 630円
コインロッカー 300円
●桜餅とお茶セット 600円
ぎゃあていお番菜バイキング50分(昼食) 1580円
天竜寺庭園拝観 500円
●マエダコーヒーのウインナコーヒー 400円
●都路里の花まつり 1155円
●都路里お土産 1155円
●お土産 600円
駅弁(夕食) 800円
ぷらっとこだまエコノミープラン(静岡-京都) 7400円
最寄り駅まで 1410円
●スタバのチャイ 390円

合計24,320円(内 必要経費20,390円)

総合計52,809円(内 必要経費39,110円)

という事で、合計は微妙に予算OVERしてますが
結果的には静岡周辺から最低でも40000円あれば
結構京都を楽しめちゃうぞ!と云う事を実証してみました。
まだまだ減らす事も出来るでしょうし
一部を使って宿泊をリッチにしたりも出来るでしょう。

とにかく

京の都はそんなに遠くないぞ!っときたもんだ♪
お粗末。

<前     次>



© Rakuten Group, Inc.